60センチレギュラー水槽のこと。
どうも。サボリーマンです。
60センチレギュラー水槽が落ちついてきたので
タンクデータ的なものをあげてみます。
60センチレギュラー
水槽 アクロ 60N 60×30×36cm
照明 アクロ OVAL600+ニッソー ルシファ600プランツ
濾過 底面フィルター(水中ポンプ1基・エアリフト1基)
低床 溶岩砂(富士砂)
co2 小型ボンベ+電子弁にて管理
水温 エアコン管理(23~27℃程度)
管理 照明+co2タイマーにて6:30~12:30
夜間帰宅後にリビングで適宜点灯
(6~10時間点灯/日)
基本的に施肥はなし、明るいリビングに置いているので
日中の照明点灯としていますが
家族が集まる夜の点灯も可としています。
水草育成からするとタブーなんだと思うのですが、
多少赤みが抜けても生長がゆっくりでもパッと見綺麗で、
見て癒されることとリビングでのインテリアであることが設置の条件なので
細かい事は気にしないようにしています。
全部購入したら2万円+レイアウト素材といったところでしょうか。
今回は手持ちのものもあったので1万円ちょっとで立ち上げました。
水槽に関して、悪くはない商品ですが、
私みたいに思い立って注文する訳ではないのであれば差額5000円弱をだして
ADAのキューブガーデンがいいと思います。
2年は維持したいと思ってます。
リセット時にはキューブガーデンで立ち上げます(笑)
実は正面よりも↓からの角度を意識して組んでいます。

にほんブログ村
60センチレギュラー水槽が落ちついてきたので
タンクデータ的なものをあげてみます。
60センチレギュラー
水槽 アクロ 60N 60×30×36cm
照明 アクロ OVAL600+ニッソー ルシファ600プランツ
濾過 底面フィルター(水中ポンプ1基・エアリフト1基)
低床 溶岩砂(富士砂)
co2 小型ボンベ+電子弁にて管理
水温 エアコン管理(23~27℃程度)
管理 照明+co2タイマーにて6:30~12:30
夜間帰宅後にリビングで適宜点灯
(6~10時間点灯/日)
基本的に施肥はなし、明るいリビングに置いているので
日中の照明点灯としていますが
家族が集まる夜の点灯も可としています。
水草育成からするとタブーなんだと思うのですが、
多少赤みが抜けても生長がゆっくりでもパッと見綺麗で、
見て癒されることとリビングでのインテリアであることが設置の条件なので
細かい事は気にしないようにしています。
全部購入したら2万円+レイアウト素材といったところでしょうか。
今回は手持ちのものもあったので1万円ちょっとで立ち上げました。
水槽に関して、悪くはない商品ですが、
私みたいに思い立って注文する訳ではないのであれば差額5000円弱をだして
ADAのキューブガーデンがいいと思います。
2年は維持したいと思ってます。
リセット時にはキューブガーデンで立ち上げます(笑)
実は正面よりも↓からの角度を意識して組んでいます。

にほんブログ村
スポンサーサイト